
近頃のぽー太も夜中だったり、朝型に活動している事が多いので
みんな揃って朝型となっているのですが『早起きは三文の徳』と
ゆ~だけあって、朝から良いことがあります

それは・・・・・・・

活動しているぽー太の姿を見られること

この時、ぽー太も起きて来たばかりのようで、左目は
こんな感じですが、右目は、ぱっちりんこ

そんなぽー太の姿を見つめていたら・・・・・・・

って、気付かれちゃった

このままお外に出て来るのかな?と思ったが、なぜか、
給水タンクの匂いをやたらと嗅ぎ始めた


なんだろ?なんだろ?

最近のぽー太、ボケが入っているのか謎な行動が多々あるのだ

ずっ~と、こうして匂いを嗅いでいるから、私はその場を離れ、
隣の部屋から、チラチラっと、ぽー太を見ていた。ら・・・・・・・
ふなっしーがコラボした『ふなっしー半熟チーズスフレ』が
販売された

会津は亡きおばあちゃん地方でもあり、母の故郷でもある。
しかも太郎庵さんは、おばあちゃんちからも近いし、
そこへ、ふなっしーと来たら買うよね


と、ゆ~ワケで、4月上旬に届いていたのだけど、冷凍だし、
食べる暇がなかったので、暫し、冷凍庫に入れたままでしたが、
やっと食べられたぁぁぁぁぁ




ふなっしー半熟チーズスフレと一緒に半熟スフレも買ってみました

まずは、ふなっしー半熟チーズスフレ


もう箱から可愛いぢゃんか

箱の蓋を開けると・・・・・・・

うぽっー


可愛い


可愛いのキタ━━━



これ企画したヒト、作ったヒト、ネ申

遊ぶ事はなかった。
巣箱からチラッと顔を出す事はあるのだが、
その時、見たぽー太の左目は、やはり点眼していないからだろうか
完全に瞼が塞がってしまっててね

この数日間、巣箱から出て来ない時は無理矢理、巣箱から
出て来ていただいて、点眼する気にはなれなかった私ですが、
りょ~たろ~さんは、さすがにぽー太の左目を見たら、少しでも
改善させる為に点眼を・・・・・と、ケージから巣箱を出して巣箱の蓋を

パッカーン

ぽー太の左目は・・・・・・・

こんな感じです。
何気に毛足が長いので、目の上の毛が下瞼とくっ付いちゃうみたい。
この辺の毛がなかったら、開眼しているのではないかな?
と、思ったり・・・・・
病院で出してもらった点眼剤より、人工涙液型点眼剤の方が
今のぽー太には合ってる気がします。

久しぶりの点眼だけど、これまでと変わりなく、嫌がる事もなく
大人しく点眼させてくれるから助かります。
って、私が点眼してるワケぢゃないけど

点眼後は、巣箱に帰って、そのまま遊ぶ事はありませんでした。
これが18日の事。
12日のブログに「ご飯食べない」「巣箱から出て来ない」と
載せた翌日、今まで通り、ご飯を食べ、夜中にお外に出て来て
遊んだ形跡がありました

そして、この日、人間達が寝静まった真夜中、なんか不気味な音が
聞こえるな~っと、思って起きて見てみると・・・・・なにごとぉ(;゚Д゚)!

そこには楽しそうに発泡スチロールブロックを破壊している
ぽー太の姿が


思わず写真を撮ると・・・・・・・

フラッシュが光ってしまったので、その光に気付き、破壊作業を
中断するぽー太

暫くすると再び、破壊作業を開始した。

左右に置いてある発泡スチロールブロックを両方とも
破壊しておった

おっかしいねぇ・・・・・
「何かを齧る」って事をしなかったぽー太が、コレと言い、今回のコレ。
まぢで、ポリーが乗り移っているのでは


最近は私達が寝た後にケージから出て来て遊んでいる様子。
ん?寝た後なのに、なぜ遊んでいる事が分かるのかって?
そりゃ~、相変わらず、ぽー太のケージの扉は開けっぱでして、
ポリーが乗り移ったのか、それともポリーの跡を引き継いだのか、
朝、起きると、ダンボールを噛み千切った跡があるからですよ

先日は、早朝にこの場所からホリホリしている音が聞こえ、
見てみると、やっぱり、ぽー太がホリホリしておった。
なんて事もありました

私達が寝ている寝室に侵入して来るなんて可愛いぢゃない

ってか、侵入して来た時に寝返り打って下敷きに・・・・・な~んて事に
ならなくて良かったよ

そんなこんなでマイペースに過ごしていたぽー太ですが、
一昨日から、あんなに好評だったぐちゃペレを食べなくなり、
普通のご飯もゼリーもあまり食べてなくて・・・・・・・

呼んでも巣箱から出て来てくれなくて、お鼻をヒクヒクさせて、
様子を伺うが見せてくれるのは




ぶっちゃけ、体調に異変があった2月11日から今日まで、
まさかこんなに頑張ってくれるとは予想もしてなかったよ

ぽー太には「ありがとう」の気持ちでいっぱいだよ

ここまで頑張れる秘訣は、やっぱり自由に過ごせる事(遊べる事)と
美味しいご飯をたくさん食べる事なのかな?

色んなモノを混ぜてスリスリしたぐちゃペレは、本当に好評で
一気には食べないけど翌朝には完食しています。
ぐちゃペレとは別のお皿に念の為、固い食べ物も置いてあるのですが
そちらも食べてるようで、更にはまた別のお皿には、ゼリーを
入れてあるのですが、そちらも完食しています

なので、お陰様でこの年齢になっても体重は減ること無く現状維持
