りょ~たろ~は、動物好きなのだが、ペットショップ、動物園へは
足を運ばない。ナゼかと言ったら、あの狭いケース、檻の中に居る
動物が可哀相だから見たくないそうだ。
なので、今までペットショップでお迎えしたハムスター達は、私一人で
ペットショップへ行って、お迎えして来ていた。
・・・・・だが、ぽんちぃが居た今回のペットショップは商業施設内に
入っていて、ホームセンター、スポーツショップ、本屋などなどの他
うちがよく利用する丸亀製麺も入っているので、りょ~たろ~も一緒に
行くと言う事になった。
まずは、丸亀製麺でうどんを食べ、食べた後、私は、ぽんちぃを見に。
りょ~たろ~は、案の定「俺は、スポーツショップに行っとくわ」と。
で、私は、ぽんちぃを見て、一目で気に入り、誰かに盗られるまい!と
慌てて、店員さんを呼びに。
私と入れ違いに中年男性が入って来て、なんとっ、ニコニコしながら
ぽんちぃ達が入ってたケースを見つめ、写メまで撮ってるやんけー

ヤバいっ


慌てて店員さんを探した。・・・ら、店員さんったら、のん気に熱帯魚の
水槽を洗っておった

店員さんに声を掛けた後、あの中年男性にぽんちぃは、私のもの!
ビームを出す為(爆)に私だけ、急いで、ぽんちぃの元へ戻った。
・・・・・が、ありっ


だけど今度は、若き夫婦と思われる方が居て、私は、その若き夫婦に
ぽんちぃは、私のもの!ビームを飛ばしていた。
で、店員さんが来た頃には、ショップ内には私だけとなっていた




店員さんにぽんちぃをケースから出してもらい、抱っこもさせてもらい
ぽんちぃを連れて帰る旨を伝え、とりあえず、りょ~たろ~に報告しに
行きたかったので、ぽんちぃを抑えておいて下さいとお願いし、私は
りょ~たろ~の元へ走った。
りょ~たろ~を見つけ
「Sacchanが教えてくれた子、めっちゃ可愛いよ。連れて帰るから
もう少し時間掛かるから待ってて」と告げ、急いで、ペットショップへ
戻ろうとしたら、あれれ?りょ~たろ~もついて来るやんけー

ペットショップのとこに着くと珍しく、りょ~たろ~が、ワンコの元へ。
すると、さっきまで無反応だったワンコが、りょ~たろ~が声を掛けると
あの狭いケースの中で、うぴょんうぴょんして見るからに喜んでて。
終いには、キャンキャン鳴き始め、他のワンコも釣られて鳴き出した。
りょ~たろ~が気分乗ってる時に出る動物に対して出す気?
フェロモンのよ~なモノ?は動物達にやっぱり何か通じるものが
あるのかもしれん。って、私は前々から思っていたけどさ。
今までも、この時の鳩やこん時の鳩、散歩中のワンコや野良ニャンコ
馬までもが、りょ~たろ~が声を掛けると態度が一変して懐く喜ぶ。
ま、そんな感じな事は、うちの子達もみんな同じくで、毎回、私が
嫉妬するくらい、りょ~たろ~っ子になるワケなんだけどね

一丁前に出せ出せアピールもするよ~になったのですが、
可愛いからってその都度、即、お外に出してあげていると、
ぽーたろーのよ~なワガママやりたい放題男になっちゃいそうなので
ぽんちぃには「出待ち」も覚えて頂こうと心を鬼にして「出待ち」って
ものを体験して頂いてます。

最初のうちは、こんな風に「ぽぉ~」っと可愛らしく待ってます




と・・・・・大人しく待っていたのは、ココまで!

くぅぅぅぅ


でもココで出してしまうとぽんちぃの思う壺。
グッと我慢して、心を鬼にして・・・・・・・「待っててね


んだけど、扉の前にやって来て・・・・・・・


相変わらず、元気なのですが、最近、イジけ気味

ナゼかって?そりゃ~、新入りぽんちぃばかり注目されているから

ど~しても、新しい子が来ると暫くは、そちらに気が行ってしまうもの。
ほら、人間だって赤ちゃんが生まれると、お姉ちゃんお兄ちゃんよりも
赤ちゃんに手が掛かっちゃうでしょ。それみたいなモン?
平等にしているつもりでも、やっぱり、本人は今までとは何か違う事に
気付いてるよ~な気がします。

寝顔を私に見せてくれるなんて、なんて私思いな子なんでひょ


でもさ、ぽじろーが、のん気に寝てる間に早起きぽんちぃは、
ノリノリになって、お散歩タイムを満喫チュウだよ

との声が聞こえたのか・・・・・・・

チラリと目を開けた途端、いきなり大きなお目目になって・・・・・・・

と、慌てて巣箱から身を乗り出して来た。
で、この後すぐ、寝起きだとゆ~のに激しく出せ出せアピールする
元気っ子ぽじろーなのでしたっ

落ち着かない

テレビから流れる情報は、大事な事もあるけれど、なんか、すぐ
その情報に流されるって・・・・・・・いかがなものなのか?
本当に今、必要なのか。自分以外に必要としてる人がいる事を
よ~く、考えてから行動して欲しいもんだわなぁ。
結局は、自分。そして家族が大事、守りたい気持ちは分かるけど。
あたしだって、あたしだって、パスタが食いたいんぢゃ~い

・・・・・ってか、食ってるし。
200g近くの体重がある相変わらずなデッカちゃん振りではありますが
意外と身軽なんですよ

お掃除する為にケージの蓋を開けた途端、待ってました!とばかりに
ぴょい!と、巣箱の上に登り・・・・・・・

こ~んなんなって・・・・・・・

こんなんにもなっちゃって・・・・・・・

お外へ脱出。
今、出られちゃ~お掃除が捗らないので、ポポロを捕まえ、
ケージに戻すと・・・・・・・
そのせいで、うち付近の道路は渋滞していたのですが、今朝から
その渋滞もなくなり、ガソリンスタンドにも長蛇の列もなくなっていた。
いい加減、落ち着いてくれたのかな?
って事は、買い占めもする人も居なくなって来てるのかな?
テレビ番組も通常に戻り、テレビを通して被災地の大変な様子を
目にする事も少なくなって来てしまったので、気持ち的にも
落ち着いて来たって事なのでしょうか?
気持ち的に落ち着くのは、良い事だと思うけど、テレビで被災地の
様子を目にする事が減ったとは言え、今でも被災地では大変な
思いをしてる方達がたくさん居るって事だけは忘れて欲しく無いね。
忘れちゃいけないよね。通常の生活に戻りつつあるけど、引続き、
出来る事はやって行こうと思う。
被災されました方々に心より、お見舞い申し上げます。
被災地が一日でも早く復興する事、被災地の方々が一日でも早く、
安心して暮らせる事を心よりお祈り申し上げます。
はむらび地区は被災地では無かったにも関わらず、メールフォームを
使ってご心配して下さった方々のお気持ちは本当に嬉しかったです。
ブログを通してお知り合いになれた方々からのご連絡は、リアル友と
同じくらいあり、本当にネットを通じての力って有難く思えました。
本当にありがとうございました。
被災地では、まだまだ大変な状況ではございますが、こちら本館は
来週から、今まで通り、更新して行きたいと思います。
愛はむの事を少し書かせて頂きますと、お陰様で3はむ共、元気に
過ごしています。